ティルチラーパリ(その他表記)Tiruchirāpalli

デジタル大辞泉 「ティルチラーパリ」の意味・読み・例文・類語

ティルチラーパリ(Tiruchirapalli)

インド南部、タミルナドゥ州都市英国統治時代の旧称トリチノポリー。チェンナイ南西約300キロメートル、カーベリ川デルタの頂部に位置する。チョーラ朝が都を置いたほか、7世紀から17世紀にかけてタミル人諸王朝の中心地の一として栄えた。18世紀半ば、英国とフランスの間で支配権を争ったカルナータカ戦争激戦地となった。ティルチラーパッリ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティルチラーパリ」の意味・わかりやすい解説

ティルチラーパリ
Tiruchirāpalli

インド南部,タミルナードゥ州中部の都市。ティルチラーパリ県の行政庁所在地。チェンナイ (マドラス) 南西約 300km,カウベリ川南岸に位置。7~17世紀にはパッラバ,チョーラ,ビジャヤナガル各王朝の地方行政中心地で,18世紀中期,カルナータカ戦争の激戦地となった。米,雑穀,カシューナッツなどの集散,加工のほか,綿織物,たばこなどの軽工業と,重電機ボイラ鉄道車両などの重工業がある。ヒンドゥー教イスラム教,ローマ・カトリックの大学があり,インド南部の文教の一中心地。 17世紀のドラビダ型の寺院がある。人口 38万 6628 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ティルチラーパリ」の意味・わかりやすい解説

ティルチラーパリ
てぃるちらーぱり
Tiruchirapalli

インド南部、タミル・ナド州中部の都市。トリチノポリーTrichinopolyともいう。人口74万6062、周辺部を含む人口84万7131(2001)。カーベリ・デルタの頂点に位置し、鉄道、道路交通の要地である。電気機械、鉄道工業や綿織物工業が盛んであり、教育機関も集中している。中世のタミル人の王国チョーラ朝はしばしばここを首都とした。18世紀中ごろには、イギリスとフランスの間のカルナータカ戦争の激戦地ともなった。

[貞方 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android