テニュアトラック制度(読み)テニュアトラックセイド

デジタル大辞泉 「テニュアトラック制度」の意味・読み・例文・類語

テニュアトラック‐せいど【テニュアトラック制度】

tenure track system大学が若手研究者を、任期を定めて採用し、自立した研究環境で経験を積ませた後、実績を審査し、適格であれば専任教員として終身雇用する制度
[補説]テニュアは、米国の大学で一定条件を満たした教職員に与えられる終身在職権。テニュアトラックとは、テニュアの取得を目指すコースのこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む