テフェリ(その他表記)Teferi Benti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テフェリ」の意味・わかりやすい解説

テフェリ
Teferi Benti

[生]1921. ラガダディ
[没]1977.2.3. アジスアベバ
エチオピアの軍人,政治家。 1941年に兵卒として陸軍に入隊し,順調に昇進。第2次世界大戦後5年間大使館付き武官としてワシントンに勤務し,その後アジスアベバの陸軍第4師団次席司令官,ハラール陸軍士官学校校長を歴任エチオピア革命が始った 74年9月に陸軍第2師団師団長に就任。さらに同年 11月,アマン・アンドム中将の解任後,臨時軍事行政評議会議長となり,以来 77年2月に「反革命的である」ことを理由として粛清されるまで,軍事政権の最高責任者として,社会主義革命を推進する役割を果した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android