テリエリピダル(その他表記)Terje Rypdal

20世紀西洋人名事典 「テリエリピダル」の解説

テリエ リピダル
Terje Rypdal


1947.8.23 -
ジャズ演奏家。
オスロ(ノルウェー)生まれ。
父親はマーチング・バンドの指揮者として有名。5歳でピアノ、13歳でギターを演奏。プロ・デビューはロック・グループ、ザ・バンガード。その後2年間ジャズ・ロックのトリオドリームに参加。1969年ヤン・ガルバレク4に参加。’69年バーデン・バーデン・フリー・ジャズ・フェスティバルでギター・ソロとしてアート・アンサンブル・オブ・シカゴと共演し一躍注目を集めた。’70年代中ごろには自己のグループ、オデッセイを、’70年年代末にはトリオを率いる。代表作「オデッセイ」「ブルー」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む