デジタル大辞泉 「テレホンバンキング」の意味・読み・例文・類語 テレホン‐バンキング(telephone banking) 電話で送金や口座間の資金移動ができる銀行のサービス。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「テレホンバンキング」の意味・わかりやすい解説 テレホン・バンキング 電話を使って口座振替や振込,解約ができるサービス。これは個人客が銀行の店舗に出向かずに銀行取引ができるホーム・バンキングの一種で,米国では広く普及している。銀行業務の合理化と顧客サービスの向上がねらえるところから,日本でも都市銀行のほか大手信用金庫にも広がっている。→エレクトロニック・バンキング 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「テレホンバンキング」の解説 テレホンバンキング 残高照会や振り込みなどの現金を伴わないサービスを、電話を通じて利用できるサービス。電話口のオペレーターとの会話で利用するものと、自動音声のガイドとプッシュホンのトーン信号で利用するものがある。携帯電話のインターネット接続機能を利用するものは、モバイルバンキングと呼ばれる。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by