ディッターリーン(その他表記)Dietterlin, Wendel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディッターリーン」の意味・わかりやすい解説

ディッターリーン
Dietterlin, Wendel

[生]1550頃.フレンドルフ
[没]1599. シュトラスブルク
ドイツの画家,建築家,版画家。『建築論』 Architectura und Austeilung der V Seulung (1593~94) によってドイツ初期バロック建築の展開に多大の影響を及ぼした。この著書円柱コーニスファサード,窓,扉,泉,墓などをマニエリスト風の装飾性に富む様式で描いた 209枚の銅版画を含む。画家としてはシュツットガルトのルストハウスの天井画 (90~93) を描いたが,現存しない。チャールトン・ハウス (1607,イギリス,グリニッジ) に彼のデザインが用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む