ディッターリーン(その他表記)Dietterlin, Wendel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディッターリーン」の意味・わかりやすい解説

ディッターリーン
Dietterlin, Wendel

[生]1550頃.フレンドルフ
[没]1599. シュトラスブルク
ドイツの画家,建築家,版画家。『建築論』 Architectura und Austeilung der V Seulung (1593~94) によってドイツ初期バロック建築の展開に多大の影響を及ぼした。この著書円柱コーニスファサード,窓,扉,泉,墓などをマニエリスト風の装飾性に富む様式で描いた 209枚の銅版画を含む。画家としてはシュツットガルトのルストハウスの天井画 (90~93) を描いたが,現存しない。チャールトン・ハウス (1607,イギリス,グリニッジ) に彼のデザインが用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android