デ・ウェッテ(その他表記)De Wette, Martin Lebrecht

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デ・ウェッテ」の意味・わかりやすい解説

デ・ウェッテ
De Wette, Martin Lebrecht

[生]1780.1.12. ワイマール近郊ウルラ
[没]1849.6.16. バーゼル
ドイツの神学者,聖書学者,1807年ハイデルベルク大学教授,その合理主義的見解によって 19年解職,22年バーゼル大学に移る。歴史的批判に立ち,『申命記』の構成についての研究は新しい視野を開いた。旧・新約聖書に関する多数著書ほか,『宗教哲学』 Religion und Philosophie (1815) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む