デニーズレバトフ(その他表記)Denise Levertov

20世紀西洋人名事典 「デニーズレバトフ」の解説

デニーズ レバトフ
Denise Levertov


1923 -
米国詩人
英国生まれ。
第二次大戦中看護婦として働き、1948年アメリカ人と結婚、’55年アメリカ国籍となる。ウイリアムズやオルスンの影響を受け、内省的で神秘的な独特の詩風を確立し、主な作品に「ヤコブ梯子」(’61年)、「味わってごらん」(’64年)、「アルファベットを覚え直して」(’70年)、「足跡」(’72年)、「バビロン蝋燭」(’80年)などがある。’85年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む