デビアス・コンソリデーテッド・マインズ(その他表記)De Beers Consolidated Mines, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

デビアス・コンソリデーテッド・マインズ
De Beers Consolidated Mines, Ltd.

南アフリカ共和国の世界最大のダイヤモンド生産・供給会社。 C.ローズ (1853~1902) がロスチャイルド資本の支援で 1888年に設立。 19世紀末には世界のダイヤモンドの9割を産出したが,ローズの死後は一時低迷。 1926年にドイツ系ユダヤ人,E.オッペンハイマー (1880~1957) が役員として参加,1930年に会長に就任し,経営立て直しに尽力。その後の市場支配につながる,生産量を調整する「ダイヤモンド生産者組合 PDA」,生産物を買い上げ分類を行なう「ダイヤモンド貿易会社 DTC」,特定の業者だけに言い値で買い取らせる「中央販売機構 CSO」などを設立した。生産・流通量を調整することで,ダイヤモンド市場を自由に操った。またダイヤモンドの販売促進のため多額の宣伝費を投入。「ダイヤモンドは永遠に」のコピーは特に有名。しかし 20世紀末から,オーストラリアカナダロシアなど,デビアスの統制がきかない地域での生産量が増えたため,デビアスの影響力は徐々に低下してきた。このため,フランスの高級ブランド・酒造大手,LVMH (モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン) と合弁で装飾ダイヤの小売事業に乗り出すなど,変革を進めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア の解説

デ・ビアス・コンソリデーテッド・マインズ[会社]【デビアスコンソリデーテッドマインズ】

世界のダイヤモンドの8割以上を支配する南アフリカ共和国の会社。1888年ケープ・タウンに設立,鉱区買収とシンジケート結成で支配体制を確立ロンドンに系列取引機構を設けて市場を統制。金の生産量も多く,銅,石炭,合成ダイヤなども兼営する。2000年5月現在,世界の宝石用ダイヤモンドの約半分を生産。2001年モエ・ヘネシー・ルイ・ビトン(LVMH)とデビアス(生産)は共同でデビアスLV社を設立し,デビアスブランドを管理することになった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android