デュドク

百科事典マイペディア 「デュドク」の意味・わかりやすい解説

デュドク

オランダ建築家。1913年ライデンの技師,のちヒルベルスムで多く建築を手がけ,1915年同市の建築士となる。水平と垂直対照が顕著な,重量感のある煉瓦建築に特色があり,小学校,市役所等,公共建築が多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android