改訂新版 世界大百科事典 「デラスカラ家」の意味・わかりやすい解説
デラ・スカラ家 (デラスカラけ)
1277-1387年イタリアのベローナを支配した名家。家の出自は不明。11世紀同市に定住,12世紀農村に封土を保持した。13世紀前半マスティーノ1世がポデスタ,カピターノ等の同市の重要官職に就任。支援していたエッツェリーノ・ダ・ロマーノの死後,同市に帰還したコンティ派に対抗する。1277年市民たちはデラ・スカラDella Scala家のアルベルトに条例変更権,市財産処分権,裁判権等の統治権(シニョーレ職)を与える。1290年代以後,同市の重要官職が同家により独占された。ダンテを歓待したのも同家である。その宮廷が敬意をもってダンテ,ボッカッチョなど著述家に描かれるカングランデ1世(1291-1329)は1311年に皇帝代官に任命された。彼は有力なギベリンの指導者で,彼の時代に同家の勢力は頂点に達した。しかし,フィレンツェ,ベネチア,ミラノとの戦争,都市財政の浪費(同市は華麗な建築物により〈大理石の町〉と呼ばれた),支配者の無能,家族内不和により衰退し,1387年同市はビスコンティ家に占拠される。
執筆者:佐藤 眞典
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報