…また昔は食用にされたという記録がある。近縁のトケンランC.unguiculata (Finet) Finetは,根茎が長いため偽鱗茎どうしが離れ,葉は通常2枚つける。花には紫斑があり,唇弁はそり返る。…
※「トケンラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...