トルーノジョヨ(その他表記)Trunojoyo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トルーノジョヨ」の意味・わかりやすい解説

トルーノジョヨ
Trunojoyo

[生]?
[没]1678頃
インドネシア,マドゥラ島の王の子。マジャパイト王国子孫と称して人心をとらえ,1674年頃マタラム王国アマンクラット1世に対して反乱を起した。オランダ東インド会社は防戦したが,一時ジャワの東半分の大部分は彼の手に落ち,クディリの町がその根拠地となった。 78年会社はついにクディリを占領し,彼を捕えて処刑した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む