ド・メーストル(その他表記)Joseph Marie comte de Maistre

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ド・メーストル」の解説

ド・メーストル
Joseph Marie comte de Maistre

1754~1821

フランスの政治学者,伝統主義者。ローマ教皇無謬(むびゅう)性と世界支配の権利主張王権神授説をとり,フランス革命惨事神罰であったと主張。ウィーン会議出席

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む