ナボイ(その他表記)Navoi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナボイ」の意味・わかりやすい解説

ナボイ
Navoi

1958年までケルミネ Kermine。ウズベキスタン中部,ブハラ州の都市。州都ブハラ東北東約 90km,ゼラフシャン川の河谷にある。 1960年代地元の天然ガスをもとに化学コンビナートがつくられ,都市計画により新市街が形成されて面目を一新した。アスファルト,住宅用パネル,食品などの工場が立地する。タシケント工科大学夜間部がある。サマルカンドとブハラを結ぶハイウェー,鉄道が通る。現市名はウズベキスタンの詩人,政治家であった A.ナボイを記念したもの。人口 11万 1600 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む