すべて 

ニコラスジョルジェスク・レーゲン(その他表記)Nicholas Georgescu Roegen

20世紀西洋人名事典 の解説

ニコラス ジョルジェスク・レーゲン
Nicholas Georgescu Roegen


1906 -
米国の経済学者。
ルーマニア生まれ。
J.A.シュンペーターの影響を受けたルーマニア生まれの経済学者で数理経済学基礎を築いた一人。時系列を循環的要素に分解する手法を開発し、消費者理論における積分可能性の問題を解決。「エントロピー法則と経済過程」(1971年)でエントロピー経済学を提唱。「エネルギーと経済神話」(’76年)等環境問題に関する著書が多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む