ニザーム・ウッディーン(その他表記)Nizām al-Dīn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニザーム・ウッディーン」の意味・わかりやすい解説

ニザーム・ウッディーン
Nizām al-Dīn

[生]1238? バダーウン
[没]1325.4.3. デリー
インド,デリー・サルタナット初期から中期にかけてのチシュティー派指導者。本名はムハンマド Muhammad,その家系はブハーラ出身のサイイドといわれる。ガンジス中流域のバダーウンで生れ,青年時代に奴隷王朝首都としての体制を整えつつあったデリーに出た。デリーの,現在のニザーム・ウッディーン・ウェスト地区に修道の拠点をおき,活躍した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む