ネオリバティ様式(読み)ネオリバティようしき(その他表記)Neo-liberty style

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネオリバティ様式」の意味・わかりやすい解説

ネオリバティ様式
ネオリバティようしき
Neo-liberty style

1950年代にイタリアミラノ中心に興った地域主義的な建築アール・ヌーボーのことをイタリア語でスティレ・リベルティと呼ぶことから生れた名称であるが,直接的にアール・ヌーボーをリバイバルするものではない。 B.ゼビの反工業主義的論説により指導され,より有機的で伝統的な形態を強調し,近代主義機能主義の建築に反旗を翻し,多く論争を引起した。 E.ロジャースその他がミラノに建てた高層オフィスビル,トーレ・ベラスカ (1959) が代表作とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む