ネズミゴチ(読み)ねずみごち(その他表記)Richardson dragonet

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ネズミゴチ」の意味・わかりやすい解説

ネズミゴチ
ねずみごち / 鼠鯒
Richardson dragonet
[学] Repomucenus richardsonii

硬骨魚綱スズキ目ネズッポ科に属する海水魚。日本列島、東シナ海南シナ海沿岸に分布する。体長17センチメートル余りになる。雄は成長すると体の側面の下半分に黒っぽい斜線が多く出る。雄の未成魚および雌の成魚は第1背びれに大きな黒点が1個ある。雌雄とも背びれの棘(とげ)が長く伸びない。沿岸の砂底のごく浅い所に生息し、底生小動物を捕食して生活する。産卵期は春から初夏にかけてである。近縁種トビヌメリR. beniteguri、セトヌメリR. ornatipinnisがいる。いずれの種も、煮つけてんぷらなど食用にされる。

[中坊徹次]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネズミゴチ」の意味・わかりやすい解説

ネズミゴチ
Repomucenus curvicornis

スズキ目ネズッポ科の海水魚。別名ノドクサリ。全長 20cm内外。体は長く,やや縦扁する。ことに頭部は縦扁する。口は小さく,吻がやや突き出ている。前鰓蓋骨のとげは大きく,その内側に 2~4本の突起がある。鱗はない。体は褐色で,下面は白く,雌の第1背鰭の後部には大きな黒点がある。新潟県・宮城県仙台湾から九州,南シナ海の沿岸に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android