ノニガナ(読み)のにがな

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノニガナ」の意味・わかりやすい解説

ノニガナ
のにがな / 野苦菜
[学] Ixeris polycephala Cass.

キク科(APG分類:キク科)の一年草または越年草。茎は直立し、高さ約30センチメートル。葉は線状披針(ひしん)形で裏面白色を帯び、基部が矢じり形に茎を抱くのが特徴である。4~5月、黄色で径約8ミリメートルの頭花をつけ、花期後下を向く。冠毛は白色。田の畦(あぜ)や道端に生え、本州から九州、および朝鮮半島台湾、中国、カフカスに分布する。

[森田龍義 2022年3月23日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android