ノーパニック症候群(読み)ノーパニックショウコウグン

デジタル大辞泉 「ノーパニック症候群」の意味・読み・例文・類語

ノーパニック‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【ノーパニック症候群】

no-panic syndrome潜水素潜り)時の事故原因一つ血液が高度の酸素不足なのに、息苦しさを感じることなく意識を失ってしまう状態。潜水前に深呼吸を必要以上に繰り返すことにより、血液中の二酸化炭素が減少し過ぎて起こる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む