改訂新版 世界大百科事典 「ハイルアッディーン」の意味・わかりやすい解説 ハイル・アッディーンKhayr al-Dīn生没年:1820-90 チュニジアの近代的改革の推進者。マムルーク(奴隷軍人)出身の官僚で,フサイン朝のベイに登用され,1857年から64年にかけての近代的改革で大きな役割を果たした。73年以降宰相として国政の実権を握り,外債償還のための税制改革,法制や学制の改革などの近代化政策を進めたが,こうした上からの改革が国民の負担を強め,77年には守旧派の台頭により失脚,改革も挫折した。執筆者:宮治 一雄 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by