ハインリッヒ・エルンストツィーグラー(その他表記)Heinrich Ernst Ziegler

20世紀西洋人名事典 の解説

ハインリッヒ・エルンスト ツィーグラー
Heinrich Ernst Ziegler


1858 - 1925
ドイツの動物学者。
元・イエナ大学教授。
フライブルク生まれ。
扁形動物、線形動物軟体動物有櫛動物板鰓類などの脊椎動物の記載的発生学業績で知られている動物学者で、イエナ大学教授を務めた。また、動物心理学の研究分野でも有名で、主著に「下等脊椎動物の比較発生学」(1902年)、「動物学辞典」(’09年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む