はしかで幼稚園や学校を休ませる期間(読み)はしかでようちえんやがっこうをやすませるきかん

家庭医学館 の解説

はしかでようちえんやがっこうをやすませるきかん【はしかで幼稚園や学校を休ませる期間】

 はしか学校伝染病(がっこうでんせんびょう)に指定されているので、届け出れば出校停止扱いになり、欠席にはなりません。
 はしかにかかった子が幼稚園学校に復帰する時期は、治療を担当した医師に相談してきめることが必要です。
 これは、ほか子ども病気をうつさないためにたいへんたいせつなことです。
 また、はしかは体力を消耗する病気で、十分に体力が回復しないうち登園・登校すると、ほかの感染症にかかる危険もあります。
 かってに判断せずに、医師の判断をあおいだほうがいいわけです。

出典 小学館家庭医学館について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む