はとバス

共同通信ニュース用語解説 「はとバス」の解説

はとバス

1948年に「新日本観光株式会社」の社名バス運行会社を設立翌年から東京都内の上野公園や皇居前、浅草寺などを回る定期観光バスの運行を始めた。63年に「はとバス」に社名を変更。現在は、東京や横浜観光地中心多数の定期観光バスを運行し、外国人旅行者の人気も集めている。黄色の車体トレードマークとなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む