ハヌマーン

共同通信ニュース用語解説 「ハヌマーン」の解説

ハヌマーン

ヒンズー教サルの神。インドの古代二大叙事詩の一つ「ラーマーヤナ」では、悪魔に誘拐されたシーター姫を救うため、ラーマ王子を助けて、現在のスリランカであるランカ島に渡り、サルの軍勢と共に戦う。体の大きさを自由に変えられる。ハヌマーンの生涯を歌った賛歌「ハヌマーン・チャリサ」は、ヒンズー教徒が恐怖や困難を克服したい際などに唱えられる。インドでは片手に山、片手にこん棒を持ったハヌマーン像が普及している。(ニューデリー共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハヌマーン」の意味・わかりやすい解説

ハヌマーン
Hanumān

インドの叙事詩『ラーマーヤナ』で活躍するさるの英雄ハヌマットともいう。風神の子で,文武両道に長じ,超自然力をもち,自由に姿を変え,空を飛ぶことができ,特にその長い尾は威力を発揮する。ラーマ王子のシーター妃奪還に献身的に働き多く偉業をなし,文学作品にもしばしば登場,南インドでは神として祀られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のハヌマーンの言及

【ハヌマット】より

…ヒンドゥー教における神猿の名。〈ハヌマーンHanumān〉の名でも知られる。風神バーユと天女アンジャナーAñjanāの息子とみなされる。…

※「ハヌマーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android