バグリツキー(読み)ばぐりつきー(英語表記)Эдуард Георгиевич Багрицкий/Eduard Georgievich Bagritskiy

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バグリツキー」の意味・わかりやすい解説

バグリツキー
ばぐりつきー
Эдуард Георгиевич Багрицкий/Eduard Georgievich Bagritskiy
(1895―1934)

ソ連詩人。本姓Дзюбин/Dzyubin。オデッサ(現、オデーサ)のユダヤ人職人の家に生まれる。測量技術学校に学び、1915年から詩を発表。十月革命を迎え1919年からパルチザン部隊に参加。のち「南部ロスタ」通信社に入り、革命的でロマンチックな作品を書き続けた。1925年モスクワに移る。叙事詩『オパナスの唄(うた)』(1926)は、革命戦のなかで悲劇的運命により殺されたウクライナ農民に関する作品で、伝統的「ドゥーマ(語り唄)」と古代ロシアの『イーゴリ遠征物語』の形式を継承発展させたものである。第一詩集『南西』(1928)、第二詩集『勝利者たち』(1932)などには、ネップ(第一次五か年計画)や革命の継承などの歴史的時代がこの詩人独自の情熱共感をもって歌い込まれている。ほかに叙事詩『最後の夜』(1932)などがある。

草鹿外吉

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バグリツキー」の意味・わかりやすい解説

バグリツキー
Bagritskii, Eduard Georgievich

[生]1895.11.3. オデッサ
[没]1934.2.16. モスクワ
ロシア,ソ連の詩人。ユダヤ系職人の家に生れて,測量技術学校在学中から詩作を始め,国内戦には赤軍の遊撃部隊の一員として戦った。 1920年からロスタ通信社の南部ロスタ支部で活動すると同時に,南国的ロマンチシズムと国内戦で鍛えられたボルシェビキ的情熱とが芸術的に溶け合った香り高い抒情詩をつくり,26年に代表作『オパナスの語り歌』 Duma pro Opanasaを発表。 28年に第1詩集『南西』 Yugo-zapad,32年に第2詩集『勝利者たち』 Pobediteli,第3詩集『最後の夜』 Poslednyaya noch'を相次いで出版したが,病のため急逝した。 Y.オレーシャらとともに,いわゆる「オデッサ派」と称されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android