バニラエッセンス(その他表記)vanilla essence

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「バニラエッセンス」の意味・読み・例文・類語

バニラ‐エッセンス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] vanilla essence )バニラの果実からとった香料。〔万国新語大辞典(1935)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バニラエッセンス」の意味・わかりやすい解説

バニラエッセンス
vanilla essence

製菓用香料の代表的なもの。バニラ果を陰干しにして,アルコールでバニリンその他を抽出したもので,アイスクリーム,チョコレート,ヨーグルトなどに使われる。バニラの利用は 16世紀頃メキシコで始ったといわれ,その後ドミニカハイチニカラグア中部アメリカマダガスカルでも産し,南洋系のものもある。最近は化学合成でバニリンをつくり,また木材リグニンからも抽出されるが,天然のものには及ばない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む