出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…上記のようなさまざまの要求を満たすために,軟らかい部分と硬い部分が混在している組織であるものが多い。 スズ‐鉛系の合金にはホワイトメタル,あるいはバビットメタルと呼ばれるものがあり,小型の機械から大型のタービンに至る広い範囲で使用されていて,すべり軸受用の代表的な合金である。アンチモンSbを10%前後含み,残りが大部分スズであるものから,大部分鉛であるものまで,一連の組成のものがある。…
※「バビットメタル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」