バフラム2世(読み)バフラムにせい(その他表記)Bahrām II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バフラム2世」の意味・わかりやすい解説

バフラム2世
バフラムにせい
Bahrām II

[生]?
[没]293
古代イラン,ササン朝の王 (在位 276~293) 。バフラム1世の子。父の死後即位。東部地方を治めていた兄弟のオルミズドと対立。この機に乗じて 283年,ローマ皇帝カルスの率いるローマ軍クテシフォンを攻撃したが,皇帝の急死により撤退した。その治下ゾロアスター教の改革者カルティールが活躍している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む