バム城塞(読み)バムジョウサイ

デジタル大辞泉 「バム城塞」の意味・読み・例文・類語

バム‐じょうさい〔‐ジヤウサイ〕【バム城塞】

Arg-e Bam》イラン南東部の都市バムの北東近郊にある城塞都市の遺跡ササン朝またはアルサケス朝時代に最初の都市が建設され、サファビー朝時代に現在見られる城壁が作られた。セルジューク朝モンゴル帝国カージャール朝などに破壊されたが、その度に再建された。20世紀に入り住民に放棄され、2004年に「バムとその文化的景観」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。アルゲバム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む