バラオリティス(その他表記)Valaoritis, Aristotelis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バラオリティス」の意味・わかりやすい解説

バラオリティス
Valaoritis, Aristotelis

[生]1824.8.2. レフカス島
[没]1879.7.24. レフカス島
ギリシアの詩人。レフカス島を代表してイオニア諸島議会の議員となり,イオニア諸島のギリシア帰属後は国会議員として国政に参与したが,政争に失望して故郷に戻り創作に専念。最初の『詩集』 Stichourgimata (1847) および『追想』 Mnemosyna (57) は民謡調の英雄バラードをペシミズムの色彩濃く歌ったもの。『キラ・フロシニ』 Kyra Frosyni (59) ,『アサナシオス・ジアコス』 Athanasios Diakos (67) はオスマントルコに対するギリシア人の抵抗のエピソードを歌ったもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む