パガン(読み)ぱがん(英語表記)Pagan

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パガン」の意味・わかりやすい解説

パガン
ぱがん
Pagan

ミャンマービルマ中部、イラワディ川の中流東岸にある都市遺跡。9世紀後半この地方に進出したビルマ人の中心地で、11世紀中ごろアノーヤター王が建国したパガン朝の都として繁栄した。1287年中国雲南地方から侵入した元(げん)の遠征軍に占領され、のちシャン人の攻撃をも受けて破壊された。仏教の普及に努めた歴代諸王によって1万3000に及ぶ寺、僧院パゴダが建立されたといわれ、城壁だけが残る広大な遺跡に約2000の建造物が残っている。アーナンダ寺、タートビンニュ寺、ゴードーパリン寺、シュウェサンドー・パゴダなどの石造建築物は有名である。現在のパガンは小さな村にすぎず、北東3キロメートルのニャウンウがこの遺跡都市の玄関口として、商業・交通の中心となっている。

[酒井敏明]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パガン」の意味・わかりやすい解説

パガン

「バガン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android