パラクー(その他表記)Parakou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パラクー」の意味・わかりやすい解説

パラクー
Parakou

ベナン中部の町。ボルグー県の県都。ポルトノボ北方約 320kmに位置ニジェールと,ギニア湾にのぞむ港湾都市コトヌーと結ぶ鉄道の沿線にあり,綿花,ナンキンマメ,シェアナッツ,カポック家畜などを集散。同国中・北部のみならずニジェールの輸出品もここを経由してギニア湾岸に搬出される。人口6万 5945 (1982推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む