事典 日本の地域遺産 「ひのはしら一里塚」の解説
ひのはしら一里塚
「佐賀県遺産」指定の地域遺産〔第2005-15号〕。
長崎街道で唯一現存する一里塚。三国峠を基点に江戸へ向かって左側一里ごとに置かれたうちの1つ。「ひのはしら」という名称は櫛田宮の朱塗りの鳥居がそびえていたことによる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...