ひのひかり(読み)ヒノヒカリ

デジタル大辞泉 「ひのひかり」の意味・読み・例文・類語

ひのひかり

稲の一品種。平成元年(1989)宮崎県で「コシヒカリ」と「黄金晴こがねばれ」をかけあわせて作られた。西日本で多く栽培される。南海102号。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ひのひかり」の解説

ヒノヒカリ

米の品種のひとつ。宮崎県総合農業試験場で「黄金晴」「コシヒカリ」の交配により作出。1989年命名。南海102号。名称の「陽」は西日本・九州をあらわす。同地域にとって待望の良食味品種で、作付面積も広がっている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android