日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒメレンゲ」の意味・わかりやすい解説
ヒメレンゲ
ひめれんげ
[学] Sedum subtile Miq.
ベンケイソウ科(APG分類:ベンケイソウ科)の多年草。直径1センチメートルほどの小さなロゼットをつくり越冬する。ロゼットの葉はさじ形で長さ1センチメートル内外で柄がある。早春、ロゼットの先端が伸びて、5~6月に頂に花序を出す。花弁は黄色。裂開前の葯(やく)は赤色で目だつ。花期後、花茎の基部の葉腋(ようえき)から先端に葉を数個つけた走出枝を出す。走出枝の先端についた葉はふたたびロゼットをつくり越冬する。夏や冬に水がれするような小さな沢沿いの岩上に多く、関東以西の本州、四国、九州に自生し、中国とベトナムに別の亜種を産する。
[大場秀章 2020年3月18日]