ヒュー・S.テイラー(その他表記)Hugh Stott Taylor

20世紀西洋人名事典 「ヒュー・S.テイラー」の解説

ヒュー・S. テイラー
Hugh Stott Taylor


1890.2.6 - 1974.4.17
英国の物理化学者。
元・プリンストン大学教授
ストックホルム大学、ハノーヴァー大学で学び、その後1914年渡米。’22〜58年までプリンストン大学で化学の教授として教鞭を取り、触媒化学界面化学多数業績を残す。また’25年触媒表面についての活性中心理論を発表。主著に「Catalysis in theory and practice」(E.K.Ridealと共著、’26年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android