ビクトリア・デロス・アンヘルス(その他表記)Victoria de Los Angeles

20世紀西洋人名事典 の解説

ビクトリア・デ ロス・アンヘルス
Victoria de Los Angeles


1923.11.1 -
スペインのソプラノ歌手。
バルセロナ生まれ。
生地の音楽院に学ぶ間に多数の賞を受賞、1945年同地で「フィガロの結婚」の伯爵夫人役でオペラ・デビューした。’47年ジュネーブ国際音楽コンクールで優勝、翌年以降はロンドンのコベント・ガーデン王立歌劇場やミラノスカラ座など国外でも活躍、名声を高め、’65年に初来日している。’70年代以後は演奏会のみで活動。モーツァルトビゼープッチーニの他、スペインの民謡及び歌曲、フランス歌曲がレパートリーの中心。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む