ビッグ・ビルブルーンジー(その他表記)Big Bill Broonzy

20世紀西洋人名事典 の解説

ビッグ・ビル ブルーンジー
Big Bill Broonzy


1893.6.26 - 1958.8.14
米国のジャズ演奏家。
ミシシッピ州スコット生まれ。
奴隷の子として生まれ、1926年に初レコーディング。’30年代後期に代表的な、シティ・ブルース旗頭となる。30年代半ばには大スターとなって、アクのないブルースで人気を集め、’38〜39年ジョン・ハモンドの紹介で「フロム・スピリチュアル・トゥ・スイング」のコンサートに出演。一方で、多くのミュージシャンのバックも演奏し、ギター奏法に定評があった。40年代後期にはアイオワ州立大学の守衛をしていたが、シカゴでの演奏活動も行う。’51年英国に渡り人気を博す。自伝「ビッグ・ビル・ブルース」も出版している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

ビッグ・ビル ブルーンジー

生年月日:1893年6月26日
アメリカのブルース歌手,ギタリスト
1958年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む