ビューカメラ(その他表記)view camera

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビューカメラ」の意味・わかりやすい解説

ビューカメラ
view camera

従来暗箱近代化した,専門家用の大型カメラ。それぞれ独立したレンズ取付け枠 (フロント部) と感光材料および焦点ガラス取付け枠 (バック部) が,伸縮自在な蛇腹を間にしてパイプ型ベンチ上に載っている。レンズ取付け枠はレンズ交換が自由で,感光材料取付け枠とともに前後,左右に自在に傾き,いわゆるあおり操作ができる。ピントガラスで焦点を合せる形式が普通。画面サイズは4インチ×5インチ,5インチ×7インチ,8インチ× 10インチ (1インチは 2.54cm) などでシートフィルムを用いる。機動性はないが,スタジオ内の撮影,建築,商業写真撮影に適している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む