ピエールプロ(その他表記)Pierre Pelot

20世紀西洋人名事典 「ピエールプロ」の解説

ピエール プロ
Pierre Pelot


1945 -
フランスの児童文学作家。
漫画勉強などを経て、小説家として悩み多い青年期の心理行動を描き、現代の諸問題に立ち向かった小説などを発表。又、多くの筆名SF推理、西部もの、放送台本等も書いた。1976年度国際アンデルセン賞のフランスの候補に推された。主な作品「灰の下の心」(’76年)、「家の中のきつね」(’77年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む