ピシュグリュ(その他表記)Pichegru, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピシュグリュ」の意味・わかりやすい解説

ピシュグリュ
Pichegru, Charles

[生]1761.2.16. レプランシュプレアルボア
[没]1804.4.5. パリ
フランスの軍人,将軍。フランス革命では初めジャコバン派に追随し,1793年ライン軍司令官となり,94~95年オランダを征服,国民的英雄としてパリに凱旋した。ジュルミナール 12日 (1795.4.1.) のジャコバンの暴動鎮圧亡命貴族とイギリス軍の手先と接触して反革命に転じ,97年五百人会議長になったが,総裁政府に対する右翼反抗を支持した。フリュクティドール 18日 (97.9.4.) のクーデターで逮捕され,ギアナ流刑。脱走してイギリス,ドイツに潜伏ナポレオン (1世) に対する G.カドゥーダルの陰謀に加担し,1804年1月パリに潜入したところを逮捕,投獄され,獄中で死去。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む