ピジン‐ご【ピジン語】
- 〘 名詞 〙 ( ピジンは[英語] pidgin [英語] business の中国語なまりからという説も ) 共通言語をもたない複数の集団が接触して、集団間コミュニケーションの手段として形成される接触言語の一種。音声面では一方の言語を、単語と文法の面では他の言語の形を強く残し、文法はかなり簡略化される。ピジン語の話者は日常生活での母語を必ず持つ。世界各地に見られるが、太平洋諸島でのピジン英語がよく知られる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 