ピートジョンソン(その他表記)Pete Johnson

20世紀西洋人名事典 「ピートジョンソン」の解説

ピート ジョンソン
Pete Johnson


1904 - 1967.5.4
米国のジャズピアノ奏者。
ミズーリー州カンサシシティ生まれ。
孤児院で育ち、1922〜26年ドラマーとして多くのピアニスト共演叔父のジョンソン,C.S.にピアノを師事し、カンサスシティでピアニストとして活躍した後、ニューヨークに出る。カーネギー・ホールなどに出演したほか、アルバート・アモンズ、ミード・ルクス・ルイストリオ結成。その後、’50年よりバッファローに住み、ローカルのクラブに出演。’58年欧州楽旅後、ニューポート・ジャズ祭に出演するが、同年秋に発病し、’64年11月のコンサートを最後に’67年死去。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む