ファイトアレキシン(その他表記)phytoalexin

デジタル大辞泉 「ファイトアレキシン」の意味・読み・例文・類語

ファイトアレキシン(phytoalexin)

植物病原菌侵入に対して産生する低分子抗菌性物質総称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ファイトアレキシン」の意味・わかりやすい解説

ファイトアレキシン
phytoalexin

phytoは植物,alexin防御物質の意味で,植物が微生物の侵入に反応して生産蓄積する低分子の抗菌性物質をいう。ファイトアレキシンは化学物質処理や虫害などによっても生産される。K.O.ミュラーとH.ベルガーがこの言葉を用いて(1940)以来エンドウからピサチン,サツマイモからイポメアマロンなど,多くの植物からファイトアレキシンが分離され,その化学構造が決定されている。分類学上同じ科に属する植物からは似た構造のものが見いだされる。一つの植物が生産するファイトアレキシンの種類は,侵入してくる病原体の種類によって変化しない。一般的に,病原菌は宿主の生産するファイトアレキシンに抵抗性をもつが,非病原菌生育を強く阻害される。一方,病原菌が感染した場合,ファイトアレキシンが低濃度でしか生産されない例もある。ファイトアレキシンは植物の病原菌に対する抵抗性に大きく関与している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ファイトアレキシン」の意味・わかりやすい解説

ファイトアレキシン

病原菌に感染した植物によって誘導的に生産される低分子の抗菌性物質の総称。エンドウのピサチン,インゲンマメのファゼオリン,ダイズのグリセオリン,ジャガイモのリシチン,イネのオリザレキシンなど,現在までに約200種以上の物質が知られている。
→関連項目エリシター

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android