ファーブル・デグランチーヌ(その他表記)Fabre d'Églantine, Philippe François Nazaire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ファーブル・デグランチーヌ
Fabre d'Églantine, Philippe François Nazaire

[生]1750.7.28. カルカソンヌ
[没]1794.4.6. パリ
フランスの劇作家革命家。 1792年国民公会議員となり,革命暦の月の名前をつくったが,94年ダントン,デムーランとともにギロチンにかけられた。『モリエールのフィラントあるいは人間嫌いの続編』 Le Philinte de Molière ou la suite du Misanthrope (1790) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む