フィンガーライム(読み)ふぃんがーらいむ(その他表記)finger lime

知恵蔵mini 「フィンガーライム」の解説

フィンガーライム

人の指に似た円筒形柑橘類オーストラリア原産で、長さは4〜8センチメートルほど。果実を割ると中には小さな粒々の果肉が詰まっており、その食感と価格の高さから「キャビアライム」とも呼ばれる。果肉の色にはピンクや黄色、緑などがあり、酸味と強い香りを有する。オーストラリアでは古くからジャム材料などに用いられてきたが、21世紀にかけてアメリカやヨーロッパで、料理やデザートカクテルなどに幅広く用いられるようになった。日本でも、柑橘類の生産が盛んな愛媛県和歌山県で生産が増えつつある。

(2020-3-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む