フェラポントフ修道院(読み)フェラポントフシュウドウイン

デジタル大辞泉 「フェラポントフ修道院」の意味・読み・例文・類語

フェラポントフ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【フェラポントフ修道院】

Ferapontov monastïr'Ферапонтов монастырь》ロシア連邦北西部、ボログダ州の町キリロフ近郊にある修道院。14世紀末、モスクワのシモノフ修道院の修道士フェラポントにより創設イワン3世からイワン4世にいたる15世紀から16世紀にかけてされた建造された聖堂教会食堂などがあり、聖堂内には中世ロシア最大のイコン画家の一人ディオニーシーのイコンやフレスコ画が残っていることで知られる。ロシア正教会修道院建築の優れた例とみなされ、2000年に世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む