日本大百科全書(ニッポニカ) 「ふくれ」の意味・わかりやすい解説 ふくれ 鹿児島県の郷土菓子。ふくれ菓子のこと。黒糖で甘みをつけた蒸しパンで、ふくれの菓名も蒸し上げると膨れるから「ふくれ」になった。鹿児島にはあくまき、春駒(はるこま)、ふくれなど古い菓子には素朴に命名されたものが多い。製法は小麦に黒糖を加え、重曹を入れて練り、蒸籠(せいろう)で蒸すだけであるから、菓子屋の商うものではなく、一般の家庭でつくる菓子であった。軽羹(かるかん)よりも歴史は古いといわれる。[沢 史生] ふくれ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例